2017年、生まれ育った東京を離れ、岐阜県の東白川村という村へ、子どもたちと共に移住しました。
東白川村には縁もゆかりもありませんでしたが、自然豊かな美しい村で、すぐにわたしたちはこの村が好きになりました。 東白川村といえば「ツチノコ」です。
ツチノコが出没したという伝説が有名で、つちのこ館という郷土資料館があるほどです。
2020年、中学3年生の息子の卒業式にて、息子の同級生の中で「将来はIT関連の仕事を目指したい」と話している子たちがいました。
パートナーの福田がシステムエンジニアでしたので、「この子たちが東京や名古屋に行っても、東白川村の一員としてITの仕事に携われたらどんなに素敵だろう」とふたりで話しました。
そのため私たちは、田舎にいても都会と同じ仕事ができるように、完全在宅の仕事をすることができる会社をつくることにしました。 社名は東白川村の伝説にあやかって、「ツチノコテクノロジー」と名付けました。
詳しいいきさつはこちらです。
完全在宅であってもシステムを求めるお客様が不満を感じない為に、3つの約束を決め、全社員が一丸となって高い品質の維持に努めております。
ツチノコテクノロジーとして皆様の業務がより良い未来へつながるよう、提案し続けます。社長としてまだまだ未熟な私ですが、精一杯の努力をしてまいります。
末長くご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
経営理念
田舎に仕事を提供したい!
在宅の仕事を増やしたい!
行動基準
お客様のIT部門として
私たちが縁の下となり
安心安全を与え
品質から信用を得る